(=゚ω゚)ノぃょぅ
初 夏。
ということは、悩みの時期の焼き鳥おうじでゴザイマス
会社の庭に咲いていた雑草。
ヒルザキツキミソウ花壇という花壇にやたら咲いている。
きれいといえばきれいで可憐な花なんだけど、
これって雑草だよな。
オオトキワツユクサ社屋の周りを歩いているとやたら雑草が大繁殖。
なにしろ、ここの支社は
"自然いっぱい草いっぱい"なのです。
どかどかと入っていくと、カナチョロが逃げ、
バッタが羽ばたき、ミミズがつぶれる…という。
東京23区にあるとは到底思えない…。
この日は地獄の日曜出勤。
カップ麺の高山ラーメンを食べて出社した日なのですが、
あまりに眠くて、社屋の周りを一周してみたのです。
おいおい、
珍しくもない雑草たちを紹介するつもり。
嫁は親戚の四十九日で茨城へ。
とても晩御飯を作る気力もなく、
さりとてボクだって疲れているわけで、
仕方ないので、ソラマチのフードコートにあるタイ料理のお店に、
テイクアウトのお弁当を買いに行きました。
JASMINE THAI Expressということで、買ったもののご紹介です。
ガパオライスお味はまあまあ。
ちょっと辛い。
つうか、辛さ耐性のない人は食べないほうがいいかも。
でも、お味はまあまあ。
美味しかったです。
パッタイ辛さはあまりないものの、なかなか美味しい。
ケチャップの味がするのは、タイのチリソースを使っているのか…
アローイ。
カオマンガイ子どもたちのために辛くないものを…と買ったのですが、
タレがやたらと辛くて辛くて。
兄ぃには、タレを全部かけて撃沈。
完食してたけどね。
タイ料理、
รสชาติดี!初夏…眩暈がひどくなる季節。おまけ
日曜出勤から帰宅途中の新四つ木橋。
開放感があって好きな橋。
"最後までお読みいただき、ありがとうございました。"

にほんブログ村※コメント大歓迎です。
コメントを残してくれたあなたは、きっと幸せになりますよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:アジア・エスニック料理
ジャンル:グルメ