(=゚ω゚)ノぃょぅ
焼き鳥おうじでゴザイマス
最 近の女性アスリートって、
なかなかかわいい人多いよね。
スキーとかボードとか、
ゴーグルしてるから、よく分かんないうえに、
平昌オリンピックとは無縁の、
テレビなし生活を強いられているわけで。
テレビ禁止ぢゃないんだけど、
つまり、まあ、激忙しくてテレビを見る暇がない。
だいたいさ、人気のある競技を、
夜中近くにやるってどうよ?
雪山に夜中に行くバカなんていないわけだよ。
選手の体調のほうが心配で、
今日も目まいが…
小平奈緒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
金メダルやりましたね。
よかった。
というわけで、ちょっと用事があって、
いつも行くスーパーとは違うところに買い出し。
とにかく、お袋が長期入院中だからね。
親父ひとりだと、何かと心配で、
ちょいちょい面倒みてやんないとね。
で、いろいろ生活物資を買いあさっていたんだよ。
ただ、それだけだったんだよ。
あら、立ち眩みが…
Red cupnoodle syndrome 発症。
四海樓監修長崎ちゃんぽんいやあ、気がついたらレジで精算ですよ。
つうか、ホントに必要なものを先にカゴに入れといて正解だったな。
まあ、カップ麺だって必要っちゃ、必要だけど…ボクの場合。

そういえば、ちゃんぽんに狂い咲きまくリングの時代が、
こんなボクにもありました。
思い出しちゃったよ。
ちゃんぽん Love♥ ≪過去ログサルベージ≫
まあ、そんなことはいいとして、
ボクね、意外や意外、「マルタイ押し」でもあるんですよ。
この間、「寿がきや押し」を明言しましたけどね、
実は5年間福岡に住んでいたことがあって、
九州といえば"マルタイの棒ラーメン"。
その"棒ラーメン"とともに、
ちゃんぽんのカップ麺を好んで食べてたな。
ウマかったなあ。
で 、お味なんですけどね、
まず、びっくりしたのが、具材の量。
かなり、キャベツが幅を利かせています。
画像だと分かりにくいけど、
たぶん、おたま一杯弱くらい入ってます。
おたま一杯は言い過ぎかもしれないけど、
それくらいの量が入ってた。
あと、魚肉ソーセージみたいなやつ。
海鮮系はほぼほぼなかったな。
錦糸玉子に至っては、
よーく見ないと見つけらんない。
キャベツの量が多いからね、
まあ、ヨシとしよう。
スープなんだけど、
ボクの記憶が正しければ、
ノーマルのカップちゃんぽんに比べて、
かなりあっさりしたちゃんぽんスープになっています。
飲んでみると、ほんのり豚骨の香りがします。
ジャンキー臭好きなボクには、
ちょっとお上品な感じに思えました。
でもね、マズくないです。
麺は相変わらずチープな感じなんですけど、
この麺じゃないと、この味にならないっつーか、
マルタイのちゃんぽんじゃなくなっちゃうのよね。
これはこれでおいしいかな。
好きだなあ、マルタイ。
ごちそうさまでした。"最後までお読みいただき、ありがとうございました。"
テキストの内容がイイネと思ったそこの貴女。
↓もワンクリックお願いします。


にほんブログ村
※コメント大歓迎です。
コメントが明日のボクの力とやる気につながります。
↓ 焼き鳥おうじさん頑張ったなって感じたあなたは"拍手!をポチッ"とお願いです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:カップめん
ジャンル:グルメ