(=゚ω゚)ノぃょぅ
体 育のとき、肌着着用禁止。
変な校則があるんだなあと呆れた焼き鳥おうじでゴザイマス
「体操服の下の肌着の着用を禁止されている」 保護者から相談あった
山田議員は委員会で「小学生のお子さんの保護者から体操服の下の肌着の着用を禁止されていると相談を受けました。大変驚きました」と前置きした上で、「要は、体操服の下はすぐ肌ということです。本当にそういう指導があるのか。高学年でも肌着を脱ぐことになっている学校はあるのか、またなぜそのような指導をしているのか」と質問した。
これに対し市教委側は「教育委員会としては指導は行なっておりません」と回答し指導については否定したが、「運動後の汗などによって、体を冷やさない等の児童の健康面や衛生管理面の配慮から、主に低学年の児童に対して肌着を着用しないよう指導している学校が一部あることを確認している」と認めた。
山田氏は同件について独自にアンケートを実施したと明かし、川崎市ではないが他の自治体では「高学年でもブラジャーが禁止になっている」という声が寄せられたことを報告。川崎市教委にも状況の調査を要求した。
Yahoo JAPAN ニュースより抜粋
確かに夏は汗でびしょびしょになる可能性もあるけど、
そもそも、夏の小学生なんて、みんな汗だらけじゃないか。
かえって、肌着がない方が衛生的にどーなんだろ?
最近の小学生は発育もいいし、認めたっていいのになあ。
逆にスポーツブラなんかをつけていないほうが指導したくなるんじゃないかなあ。
どんなもんだろ。
ある日、家に帰ると、兄ぃにが"鶏皮が欲しい"って騒いでいた。
で、なんでそんなことに騒いでいるのかと思ったら、
鳥皮を使った料理をしたいって。
なぜに鶏皮。
鶏のインナーで料理するのか…。
で、できたのがこちら。

鶏皮をフライパンで丁寧に揚げ焼きして、
おろしにんにく、おろしショウガ、醤油、コチュジャン、砂糖で絡めたらしい。

鶏皮を剥いだ後の鶏肉は嫁によってなんだか分からない料理になっていた。
鶏肉をソテーして、醤油やオイスターソースで作ったソースをかけたものらしい。
豚汁は姉ぇね作。
こいつは誰が作っても安定のお味。
で 、お味なんですけどね、
鶏皮のコチュジャン焼き(?)は、
外はカリカリ、中はジューシーでおいしかった。
でも、おかずにはなりにくいかな。
お酒の
アテにはいいかもしれません。
最近、たまに台所に立つようになった兄ぃに。
血筋は争えないのかも。
次は何を作ってくれるかな。
ごちそうさまでした。"最後までお読みいただき、ありがとうございました。"

にほんブログ村※コメント大歓迎です。
コメントを残してくれたあなたは、きっと幸せになりますよ。
テーマ:+おうちでごはん+
ジャンル:グルメ