(=゚ω゚)ノぃょぅ
聖 なる夜は、人をおかしくさせる。
そうだよなと納得してしまう焼き鳥おうじでゴザイマス

25日に点灯したシャンパンツリー。
クリスマスシーズン限定のカラーです。
と、スマホで写真を撮っていると、
おねいさんたちから、LINEがドバドバと。

スゴイスゴイぱちぱち。
と、思ったあなた。
騙されましたね。
"2020年に生まれた子が2021年に生まれた年+年齢でやってみなよ""1000年後に生まれた年の西暦に年齢を足すと2020になるのか?"と、突っ込んでみようかとも思いましたが、
大喜び真っ盛りのようだったので、
華麗に既読スルーです。
なんて優しい焼き鳥おうじさん。
つうかさ、晩ご飯作りなさいと家から怒号が。
ラインをやってる場合じゃないのです。

今日は豆乳鍋を作ってみました。
つゆは既製品を使ったのですが、
これにはワケがありまして。
ジョブチューンという番組で、
ミツカンの鍋つゆランキングTOP10の合格・不合格を見た嫁。
売れ筋ランキング1位をとった"ごま豆乳鍋"が合格だったってことで、
どーしても、こいつを使って鍋をやりたいと買って来てたの。
しかも、
"絶対においしいはず"と。
本来なら、自分で作りなよと華麗にスルーしたいところですが、
焼き鳥おうじ家では、
嫁のつぶやきは命令です。
今回の使命は"ミツカンのごま豆乳鍋つゆ"を使うことと、
"おいしく作ること"。
まあ、鍋なんて洗って切ってぶち込むだけです。

おいしくなかったら、不機嫌になることは必死。
嫁が好きな白ワインなぞを出してみます。

つゆにラー油と豆板醤を少し加えて食べていただきました。
最後の方にうどんを入れさせていただきます。
とりあえず、機嫌を損なうことはなかったみたいなので、
おいしく食べていただけたかのかと思います。
こんなもん、好みは人それぞれ。
有名料理人が不合格を出そうとも、
売れ筋が最悪だったとしても、
食べたいものがおいしいもの…焼き鳥おうじ家の家訓です。

別のおねいさんから、写真が送られてきました。
"富士山が見えたので送ってみる"仕事で千葉に行ってきたんだって。
見るからに冬の風景だなあ。
さて、来年はどんな年になるのやら。
いえることは…
生まれた年(西暦)に年齢を足すと2021になる年だってことですね。ごちそうさまでした。焼き鳥おうじからの挑戦状
あなたはバスの運転手です。
発車するとき、乗客は5人でした。
最初のバス停では、4人乗ってきて、1人おりました。
次のバス停では、12人乗り込み、1人もおりませんでした。
その次のバス停では、3人が下りただけでした。
次の女子高前というバス停では、
15人の女子高生を連れた35歳の男性の先生が乗り込み、
バスの中はなかなかの賑わいになっていました。
赤信号でバスが止まると、
女子高生の一人が、
"自分の生まれた年の西暦に今の年齢を足すと2020になるぅ"といいました。
周りの人も計算してみたのでしょう。
乗り合わせていたあるおねいさんが、
"ホントだ。あなたすごい発見をしたわね。"と褒めました。
青信号になり、バスが動き出します。
今年は2020年です。
さて、バスの運転手の年齢はいくつでしょう?
正解したかたには、焼き鳥おうじさんが賞状を送ります。
さあ、頑張って考えてみてください。
"最後までお読みいただき、ありがとうございました。"

にほんブログ村※コメント大歓迎です。
コメントを残してくれたあなたは、きっと幸せになりますよ。
テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ