fc2ブログ
猫とワタシ

塩とたれ

家の目の前が焼鳥屋さんだったってだけです

いままで人がきてくれました
いま:人が読んでくれています

この記事のみを表示する【東京・柴又】déjà vu…

グルメ

(=゚ω゚)ノぃょぅ


すぎる。
夜の会合が苦痛で仕方ない焼き鳥おうじでゴザイマス

それにしても、どこかで見たことないですか?









DSC_4165_20230526_川千家

≪過去ログサルベージ≫



DSC_4164_20230526_川千家
今回は司会だったので、食べ始める前にいろいろと置かれちゃって。おかげで天ぷらも写ってる(笑)

DSC_4167_20230526_川千家

いやあ、1週間後にまた食べるとは思っていなかったな。
しかも、おんなじもの…。
ただ、今回の方が2,500円ほどお安いコースだったので、
うな重の大きさが小振りになってた。

歓談の時間になり、急いで食べ進めていると兄ぃにからLINEが。

Screenshot_20230527-140235_20230526_川千家





ごちそうさまでした。





"最後までお読みいただき、ありがとうございました。"








にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 疲れた男性へ
にほんブログ村


※コメント大歓迎です。
 コメントを残してくれたあなたは、きっと幸せになりますよ。

PVアクセスランキング にほんブログ村
 
スポンサーサイト



テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ

この記事のみを表示する【おうちごはん】味噌ラーメンをなんとか食べなきゃ

インスタント袋めん

(=゚ω゚)ノぃょぅ


間もやる気もないナイNAI。
死のロード真っ最中の焼き鳥おうじでゴザイマス


土日なしで出勤。
過労死ラインなんて大谷のホームランみたく軽々とフェンス越し。
なのに、時間外労働時間を"60時間/月"にしろとか泣けてくる。
ブログだってちょぼちょぼと書きたいんだけど、
そんな時間ないし、撮りためてしまった画像もあるので、
しばらくは、過去のお話になってしまうと思うんだけど、
よかったらお付き合いください。


とある日、LINEの着信音がけたたましく鳴り、
画像が数枚送られてきました。

1683354532895a_20230429_スタミナ味噌ラーメン

昔、一緒に働いてたことがあるおねいさんから。
どうやら、福岡に里帰りしたらしい。
旦那様が福岡の人なんだよね。
資さんうどん…食べたことない。
つうかさ、グリーン車使ったんだ。
お子さん3人もいるのに(笑)
お金持ちだなあ。
最近、無料の救急車に乗ることが多いボクとしてはうらやましい限りです。

というわけで、何か食べなきゃと思いつつ、
1から作るのはメンドーだし、
嫁はボクの朝ごはんは作ってくださらないので、
前にお土産でいただいたインスタントラーメンを作ってお腹を満たします。
ホントは味噌ラーメン好きなみのじさんの旦那様に送ろうと思っていたのですが、
用意するよりも消費期限のほうが早く来そうなので、
冷蔵庫にあるものでテキトーに食べちゃいました。

IMG_4442_20230429_スタミナ味噌ラーメン

キャベツともやしとかなかったので、
テキトーに炒めてから、スープで煮込んでトッピングしてみました。
うーむ、野菜から水が出ると思って、
スープを濃い目に作ったんだけど、なんだかいまいちな感じ。
お腹が膨れればいいんだけどね。

IMG_4444_20230429_スタミナ味噌ラーメン

それにしても、東京は寒暖の差が激しいうえに、
昨日なんか地震があって、帰りの電車が大混乱。
後ほどテキストに起こしますが、
近隣の支社の幹部さんたちの歓送迎会真っ盛りの中での地震。
東京にだんだん近づいてきているのがなあ。
体調もいまいちだし、なんなんだかなあ。





ごちそうさまでした。





"最後までお読みいただき、ありがとうございました。"








にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 疲れた男性へ
にほんブログ村


※コメント大歓迎です。
 コメントを残してくれたあなたは、きっと幸せになりますよ。

PVアクセスランキング にほんブログ村
 

テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ

この記事のみを表示する【東京・柴又】川千家

グルメ

(=゚ω゚)ノぃょぅ


久しぶりです。
焼き鳥おうじでゴザイマス


仕事に介護に疲れました。
充電期間ってことで、ブログをしばらくお休みしておりました。
つうか、ネタがなかっただけだわ(笑)


とある会合で、寅さんで有名な柴又にある、
川魚料理の老舗"川千家"というお店に行ってきました。

川千家(かわちや)は、東京都葛飾区柴又にある鰻料理を中心に川魚料理を出す老舗企業である。
帝釈天の通りに面したうなぎ川魚料理の専門店であるが、反対の通りに面してビルもあり、飲食の店舗としては大型店である。
創業は安永年間であると言われる[1]。柴又帝釈天で帝釈天の板本尊が1778年に発見され、江戸市中などから柴又へ参拝に来る客が増えて、そうした客をもてなすために、近隣の農家が副業で江戸川でとれる川魚料理を振る舞うようになったのが、柴又界隈に川魚料理店ができた機縁と言われている。
川千家もそうした中でできた店の一つで、天明年間にはさらに参拝客が増え、この近辺には宿泊施設も兼ねた茶屋も多くできた。
1900年に金町駅から柴又に鉄道(京成線ではなく人力車両)が通った頃には、それまで川沿いにあった川千家は現在の参道に移転した。
当主は7代目 天宮吉五郎、8代目 天宮久七、9代目 天宮慶久、現在は10代目 天宮久嘉にあたる。
川千家には多くの著名人も訪れ、川甚と共に柴又を代表する川魚料理屋になっている。

Wikipediaより引用



創業250年。
そのお味やいかに…。
ここからは食べたものの画像のダダ貼り。
面倒な人は読み飛ばし推奨です。


DSC_4142_20230519_川千家

なんだかわかんないけど、それっぽいのが出てきた。
川魚料理のお店だけど、刺身は海のもの…。
一つ一つは地味な感じだけど、
どれもメッチャうまい。

DSC_4145_20230519_川千家

ひと通りの挨拶が終わったところで、
部下の一人に誘われ喫煙所のある中庭に。
鯉と金魚がたくさん泳いでいました。

DSC_4149_20230519_川千家

そういえば、久しぶりの宴会。
コロナでずっとできなかったからね。
ボクはこういう会は苦手なんですけど、
挨拶のためのお酌回りとか、自分の売り込みとかが苦手なのです…。
それにしても、久々に瓶ビールを飲みましたが、
同じスーパードライでも、缶ビールとは違う味がしました。
瓶の方が苦みが濃いような気がします。
ビールを飲んだって気がしましたね。

写真を撮り忘れましたが、
天ぷらもいただきました。
見た目はしょぼかったのですが、
これが異常においしい。

DSC_4150_20230519_川千家

〆はラーメン
〆うな重です。
ふっくらしてメチャクチャおいしい。
旨いではなく、美味しゅうございます的な。
肝吸いも完璧な感じ。
いやあ、これが老舗のお味なのかあ。


というわけで、この後、2次会のために金町というとこに行くのですが、
飲んでる途中、親父から電話があり、母が倒れたと。
幹事さんだけに事情を話して、その後、救急車に同乗するという…。
なんだか胸騒ぎがして、飲み方セーブしてたんだけど、
まさか…ねぇ。
飲み過ぎて転んでしまいの救急搬送。
あきれてものも言えず…。
何回もこういうことがあると、ブログをやめたくもなります。







ごちそうさまでした。





"最後までお読みいただき、ありがとうございました。"








にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 疲れた男性へ
にほんブログ村


※コメント大歓迎です。
 コメントを残してくれたあなたは、きっと幸せになりますよ。

PVアクセスランキング にほんブログ村
 

テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ

この記事のみを表示する【ゴールデンウイーク】終わっちゃったね…乾杯!

ちょっとご近所

(=゚ω゚)ノぃょぅ


はどこ行った。
夏日の毎日にヘロヘロな焼き鳥おうじでゴザイマス

毎日、暑ちいなあと思っていたら、
タイ人の友人からLINEが…

1682864128834__20230429_浅草ミレメーレ_フラムドール

左下がソムタムなのはわかったけど、
あとは何という料理なのか…。
いつも通り、無言LINEなのでわからずです。

それはそうとせっかくのゴールデンウイーク。
サービス出勤しながらも、
夕方はなんとか帰宅し、
ご近所ぶらぶらでございます。

DSC_4048_20230429a_20230429_浅草ミレメーレ_フラムドール

鎌倉ミレメーレ
世界No.1シェフ
マルコ パオロ モリナーリがつくる世界一のアップルパイ。
本物の美味しさをお届けします。

日本中から食を愛する人たちが集まる、歴史と自然が融合した古都・鎌倉。
当店は、その中心である鶴岡八幡宮様の参道・若宮大路に本店をかまえています。
その鎌倉で、食通たちを唸らせる究極のアップルパイを目指し、
パイ生地からカスタードクリームに至るまで、厳選された素材を使用しております。
「世界一の焼きたてパイ」
いつでも焼きたてのおいしさを提供しております。
最高品質から生まれる究極のおいしさに触れたときの人々の笑顔こそが、mille meleの誇りです。
鎌倉mille mele HPより引用


世界一美味しいのではなく、
世界一のシェフがつくったアップルパイなのね。
でも、せっかくだから買っていきましょ。
"3個買えばいいかな…"
嫁がそんなことを口に。
いーよ、どーせボクの分はないんでしょ?
ぶつぶつ言っていたら、4個買ってくれた。
つうか、普通に考えたら4つ買うでしょ?(怒)

DSC_4062_20230429_浅草ミレメーレ_フラムドールa

DSC_4064_20230429_浅草ミレメーレ_フラムドールa

どこも混んでいて話にならなかったので、
ご近所のうんこビルに入っている"フラムドール"で飲んで帰ることに。
ホントは兄ぃにがバイトしてるブリュワリーでビールを飲むつもりだったんだけど…

お店的には可もなく不可もなくって感じでしたが、
ステーキだけは納得できなかったな。
同じ肉でボクが焼いた方が絶対においしい。

DSC_4066_20230429_浅草ミレメーレ_フラムドール

ホント、珍しく嫁が一緒に行ったお散歩。
もう、しばらくないだろうなあ。
ゴールデンウイーク効果かなと思っていたんだけど、
よくよく思い返してみたら、
兄ぃにのバイト先に誘われただけだったのね。





ごちそうさまでした。





"最後までお読みいただき、ありがとうございました。"








にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 疲れた男性へ
にほんブログ村


※コメント大歓迎です。
 コメントを残してくれたあなたは、きっと幸せになりますよ。

PVアクセスランキング にほんブログ村 

テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ

この記事のみを表示する【カップめし】日清炎メシ 辛うまユッケジャン【日清食品】

カップめん

(=゚ω゚)ノぃょぅ


っていろ、New Yorker。
先制攻撃の焼き鳥おうじでゴザイマス


Screenshot_20230423-183700_20230423b_日清炎メシ 辛うまユッケジャン

ニューヨークで孤高の戦いをしている先輩に送った画像。
よほど悔しかったんだろう。
すぐにビールの写真が何枚も送られてきた。

1682766642030_20230423_日清炎メシ 辛うまユッケジャン

ほぅ、ビールは買えるってことね。

というわけで、コンビニで缶チューハイでも買って、
その画像を送ってやろうと思って、いざコンビニへ…。









Red package syndrome 発症。

IMG_4433_20230423_日清炎メシ 辛うまユッケジャン

日清炎メシ 辛うまユッケジャン
カップライスの "辛口ド定番" が新登場!
辛くておいしい "ごはん" がお湯かけ5分の簡単調理で食べられる新ブランド。牛だしにコチュジャンと唐辛子を合わせ、ガーリックやオニオンの風味をきかせたコク深いスープが特長です。
日清食品HPより引用


やっちまいましたね。
赤いパケにアジアの味と来た日にゃ…買わなきゃ焼き鳥おうじの名が廃る。
っていうか、無意識に手に取って、気が付けばレジで精算してたからね。
ああ、なんてこった。

IMG_4435_20230423_日清炎メシ 辛うまユッケジャン

ホムラメシですか。
なんだか、ここにも鬼滅の刃ですねぇ。

IMG_4436_20230423_日清炎メシ 辛うまユッケジャン

辛さレベル"4"ですか。
そう来なくっちゃねぇ。
どんなもんか、ちゃっちゃと作って食べていきましょね。
제대로 만들어 먹어 갑시다.

IMG_4438_20230423_日清炎メシ 辛うまユッケジャン

よおおおぉぉぉく混ぜ混ぜ。
程よくとろみがついたところでいただきます。

IMG_4440_20230423_日清炎メシ 辛うまユッケジャン

、お味なんですけどね、
なかなかおいしいです。
辛さに関しては、これでレベル4?って感じですが、
程よい辛みの中に、コチュジャンの深みといいますか、
ユッケジャンを思わせるようなコクと旨味。
さすがは日清さんですね。
これはおいしい。


とーぜん、New Yorker先輩にも画像を送っておきました。
既読スルーされてますが、何か?





ごちそうさまでした。





"最後までお読みいただき、ありがとうございました。"








にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 疲れた男性へ
にほんブログ村


※コメント大歓迎です。
 コメントを残してくれたあなたは、きっと幸せになりますよ。

PVアクセスランキング にほんブログ村
 

テーマ:カップめん
ジャンル:グルメ